2008.09.13
ダンナ、心臓手術後の検診
ダンナが心臓手術を受けて来月で丸2年。
1年に一度の健診に行って来ました。
結果は、
『絶好調♪』
ほっと一安心です!
遠い病院だし、状態も悪くないので、
来年からは、
地元の循環器の先生に診てもらうので、
手術を受けた病院には行かない予定。
ちょっと寂しそうです(^^;)
なんでも、第2の古里に行く様な気持ちらしく、
きつかった入院生活を支えてくれた、
先生や看護師さんに会うのが楽しみだったよう。
心臓を人に見られる経験ってなかなかないでしょ??
そんな、経験をすると、
強い愛着がわくもんなんでしょうか・・・(^^;)
何はともあれ、
異常なくて良かったです(*⌒▽⌒*)
そうそう、ダンナが心臓手術をした事で困った事が勃発。
ダンナには、胸に30cmくらいの手術創があります。
次男はその傷が気になるらしく、
一緒にお風呂に入ったとき、
「これどうしたん??」
と聞いてきたそう。
「手術したんよ。」とダンナが言うと、
「○○君(自分)生む時(‥)??」
そう、彼は、
ダンナのお腹から自分は生まれたと思い込んでるんです。
何度聞いても、
「○○君は、お父ちゃんから生まれたんよね~!」
と自信満々の次男。
違うだろっ!
何度か訂正するうちに、
もしかしたらお父ちゃんからではないかも・・・、
と思い始めた次男。
「○○君は誰から生まれたの~(^o^)!」
と聞くと、
「おかあちゃん・・・(‥)??おとうちゃん・・・(‥)???」
完璧にこんがらがっております。
お父ちゃんのお腹には、
確かに赤ちゃんの自分が出てこれそうな傷がある。
でも、何となく回りは男の人のお腹からは出ないと言う・・・。
どっちだ、僕はどっから生まれたんだーー!
***ヾ(≧Д≦)ノ***わぁ~~~!!
とまあ、そこまで悩んでいるかは分かんないけど、
確信の持てない次男は、
お母ちゃんから生まれたんよね~~♪
とは言ってくれそうにもなく、
お母ちゃんは、やるせない気持ちであります(‥,)
ダンナもダンナで、
自分から生まれたと思い込んでる次男が、
可愛くてしょうがないようで、
「お父ちゃんのお腹から生まれたんよ♪」
とこれまたこんがらがる発言を・・・。
お母ちゃんのお腹から生まれたんだもんっ( ̄‥ ̄)=3 フン!
お母ちゃん、ピンチです・・・。
1年に一度の健診に行って来ました。
結果は、
『絶好調♪』
ほっと一安心です!
遠い病院だし、状態も悪くないので、
来年からは、
地元の循環器の先生に診てもらうので、
手術を受けた病院には行かない予定。
ちょっと寂しそうです(^^;)
なんでも、第2の古里に行く様な気持ちらしく、
きつかった入院生活を支えてくれた、
先生や看護師さんに会うのが楽しみだったよう。
心臓を人に見られる経験ってなかなかないでしょ??
そんな、経験をすると、
強い愛着がわくもんなんでしょうか・・・(^^;)
何はともあれ、
異常なくて良かったです(*⌒▽⌒*)
そうそう、ダンナが心臓手術をした事で困った事が勃発。
ダンナには、胸に30cmくらいの手術創があります。
次男はその傷が気になるらしく、
一緒にお風呂に入ったとき、
「これどうしたん??」
と聞いてきたそう。
「手術したんよ。」とダンナが言うと、
「○○君(自分)生む時(‥)??」
そう、彼は、
ダンナのお腹から自分は生まれたと思い込んでるんです。
何度聞いても、
「○○君は、お父ちゃんから生まれたんよね~!」
と自信満々の次男。
違うだろっ!
何度か訂正するうちに、
もしかしたらお父ちゃんからではないかも・・・、
と思い始めた次男。
「○○君は誰から生まれたの~(^o^)!」
と聞くと、
「おかあちゃん・・・(‥)??おとうちゃん・・・(‥)???」
完璧にこんがらがっております。
お父ちゃんのお腹には、
確かに赤ちゃんの自分が出てこれそうな傷がある。
でも、何となく回りは男の人のお腹からは出ないと言う・・・。
どっちだ、僕はどっから生まれたんだーー!
***ヾ(≧Д≦)ノ***わぁ~~~!!
とまあ、そこまで悩んでいるかは分かんないけど、
確信の持てない次男は、
お母ちゃんから生まれたんよね~~♪
とは言ってくれそうにもなく、
お母ちゃんは、やるせない気持ちであります(‥,)
ダンナもダンナで、
自分から生まれたと思い込んでる次男が、
可愛くてしょうがないようで、
「お父ちゃんのお腹から生まれたんよ♪」
とこれまたこんがらがる発言を・・・。
お母ちゃんのお腹から生まれたんだもんっ( ̄‥ ̄)=3 フン!
お母ちゃん、ピンチです・・・。
スポンサーサイト
2007.10.18
わ、忘れてた・・・(‥;)。
昨日の17日は、ダンナの心臓手術があった日からちょうど1年目でした・・・。
ブログでのお友達も、
昔っからのお友達も、
今日の記事は読んでくれてるかな??
そう、あなたですよ!
昔、一緒に焼き肉屋で壊れてしまった、
あなたですよ~!
みんなに心配して頂きまして、
その節は、大変お世話になりましたm(__)m
今年の無茶苦茶暑い夏の日射しで、
真っ黒に日焼けした元気一杯のダンナを見てると、
心臓を一回止めて、出して、切って、縫って、
一年もたってないなんて信じられません。
そりゃ、手術日なんて忘れてまうっての・・・
そんな、元気なダンナは、
今月初め、1年目の検査があり、
晴れて、身体障害者も卒業の運びとなりました。
(術後は一応身体障害者手帳を交付されてました)
経過も全く問題なく、
昨日、心臓新生1歳を迎えました
いやまあ、すっかり忘れてたんで、
特別何もしてないんですけどね・・・(^~^;)ゞポリポリ
健康第一で、これからも頑張って、
(むっちゃ頑張って、一日も早く新居を建ててY(^m^)Y)
もらいたいものです(^^)!!

鬼嫁
ブログでのお友達も、
昔っからのお友達も、

そう、あなたですよ!
昔、一緒に焼き肉屋で壊れてしまった、
あなたですよ~!
みんなに心配して頂きまして、
その節は、大変お世話になりましたm(__)m
今年の無茶苦茶暑い夏の日射しで、
真っ黒に日焼けした元気一杯のダンナを見てると、
心臓を一回止めて、出して、切って、縫って、
一年もたってないなんて信じられません。
そりゃ、手術日なんて忘れてまうっての・・・

そんな、元気なダンナは、
今月初め、1年目の検査があり、
晴れて、身体障害者も卒業の運びとなりました。
(術後は一応身体障害者手帳を交付されてました)
経過も全く問題なく、
昨日、心臓新生1歳を迎えました

いやまあ、すっかり忘れてたんで、
特別何もしてないんですけどね・・・(^~^;)ゞポリポリ
健康第一で、これからも頑張って、
(むっちゃ頑張って、一日も早く新居を建ててY(^m^)Y)
もらいたいものです(^^)!!

鬼嫁

2007.02.08
ダ~、プチ切れる(-_-#) ピクピク
ダ~が心臓手術をして3ヶ月あまりたちました。
血を固まりにくくする薬や、
他数種類の薬を、飲み続けていました。
手術した病院は遠いので、
うちから30分くらいのこの辺りでは一番大きな病院へ、
薬と定期検査で、月1通ってて、
今日は、その最終月。
今回の薬がなくなれば、
一応薬ともおさらばできる!
ダ~は張り切って、診察に行きました。
私は実家が近いので、そこで待つ事、
な、なんと4時間あまり・・・。
れ、連絡がない・・・。
やっと、終わったと連絡があったので行ってみると、
ダ~は、怒りモード。
なんでも、何度か「まだですか??」
と声をかけても、診察してもらえず、
ただひたすら待っていたと・・・。
そのうち、入院患者さんを診察し始め、
ふと見ると、職員らしき人も待ってて、
看護師さんが、
「もうちょっと待ってね~!」
って声をかけてる。
「おいおい、オレは・・・???」状態。
このままでは、ブチ切れそうだったので、
「もういいです!」
って、帰って来たと言うの~!
本人曰く、
『ブチ切れる前の、プチ切れの段階で』
なんですと( ̄Θ ̄;)!?
彼の中で、

と、考えが駆け巡ったとは思えないが、
看護師さんも忙しいのも分かるんだけど、
ちょっと、待たせ過ぎだよ~。
しかし、このままでいいのかな~。
血を固まりにくくする薬や、
他数種類の薬を、飲み続けていました。
手術した病院は遠いので、
うちから30分くらいのこの辺りでは一番大きな病院へ、
薬と定期検査で、月1通ってて、
今日は、その最終月。
今回の薬がなくなれば、
一応薬ともおさらばできる!
ダ~は張り切って、診察に行きました。
私は実家が近いので、そこで待つ事、
な、なんと4時間あまり・・・。
れ、連絡がない・・・。
やっと、終わったと連絡があったので行ってみると、
ダ~は、怒りモード。
なんでも、何度か「まだですか??」
と声をかけても、診察してもらえず、
ただひたすら待っていたと・・・。
そのうち、入院患者さんを診察し始め、
ふと見ると、職員らしき人も待ってて、
看護師さんが、
「もうちょっと待ってね~!」
って声をかけてる。
「おいおい、オレは・・・???」状態。
このままでは、ブチ切れそうだったので、
「もういいです!」
って、帰って来たと言うの~!
本人曰く、
『ブチ切れる前の、プチ切れの段階で』
なんですと( ̄Θ ̄;)!?
彼の中で、

と、考えが駆け巡ったとは思えないが、
看護師さんも忙しいのも分かるんだけど、
ちょっと、待たせ過ぎだよ~。
しかし、このままでいいのかな~。
2006.10.29
ダ~、暇を持て余す・・・
一応、退院が来週の水曜日か木曜日に決まりました!
おととい位から、
やっと、話す時も息切れが減り、
どうにか10分位は話せる様になりました。
というのも、
痛みは順調に軽減してる様なんだけど、
まだまだ脈拍も速くて、
すぐに息切れと息苦しさが出て、
少し話すと、
「は~は~、あ、のね・・・、それ、でね・・・、」
と、会話も途切れてしまうのです。
これも、徐々に良くなるらしいです。
で、今日あたり、洗濯をしに行こうかと思っていると、
ダ~「来んでいいよ。洗濯ももうしたし。
暇だし、そんぐらいしかする事ないし・・・。」
まあ、暇を持て余す様になったら、
回復したって事だな(*^^*)!
今日は、後輩の大工さん達も、
見舞いに行くって言ってたし、
ちょっとは楽しく過ごせるかな!
遠い病院なので、
くれぐれも見舞いには来るな!
と念を押してたダ~。
でも、うちのちょこじじから、
病院の住所を聞き出し、
昨日は、
「行くって、黙っといて下さいよ~!
俺ら、言う事聞かないっすよ~!」
なんて言ってたし、行くだろうな・・・(^▽^;)
しっかし、愛妻が行くって言ってるのに、
なんちゅう~やっちゃっ((( ̄へ ̄井) フンッ!
ぐれてやる・・・。
おととい位から、
やっと、話す時も息切れが減り、
どうにか10分位は話せる様になりました。
というのも、
痛みは順調に軽減してる様なんだけど、
まだまだ脈拍も速くて、
すぐに息切れと息苦しさが出て、
少し話すと、
「は~は~、あ、のね・・・、それ、でね・・・、」
と、会話も途切れてしまうのです。
これも、徐々に良くなるらしいです。
で、今日あたり、洗濯をしに行こうかと思っていると、
ダ~「来んでいいよ。洗濯ももうしたし。
暇だし、そんぐらいしかする事ないし・・・。」
まあ、暇を持て余す様になったら、
回復したって事だな(*^^*)!
今日は、後輩の大工さん達も、
見舞いに行くって言ってたし、
ちょっとは楽しく過ごせるかな!
遠い病院なので、
くれぐれも見舞いには来るな!
と念を押してたダ~。
でも、うちのちょこじじから、
病院の住所を聞き出し、
昨日は、
「行くって、黙っといて下さいよ~!
俺ら、言う事聞かないっすよ~!」
なんて言ってたし、行くだろうな・・・(^▽^;)
しっかし、愛妻が行くって言ってるのに、
なんちゅう~やっちゃっ((( ̄へ ̄井) フンッ!
ぐれてやる・・・。
2006.10.19
心臓手術無事終了!!
17日に、ダ~の心臓手術は無事終わりました。
主治医の先生は、
「出来る最高の状態で、手術を終えられました!」
と、自信満々で説明してくれたので、一安心です。
手術終了1時間後の午後3時と5時の面会の時は、
まだ意識が戻ってなくて、
呼吸器も付けた状態。
こちらの問いかけも全く分かってない状態でした。
その日の面会は、これで終わりだったけど、
夜8時に、「目が覚めたようなので」と、
特別にもう一度面会させて頂き、
話しをする事が出来ました。
でも、まだその時はボ~って感じで、
多分覚えてないんだろうけど・・。
で、翌18日の朝10時半頃に、
病室に帰ってきたのはいいんだけど、
ICUでは、一睡も出来ず、
痛さと苦しさと疲れなんかで、意識ももうろう状態。
側を離れられず、
「とにかく眠らせてくれっ」て、ずっと訴えてました。
思った以上に、痛みはひどい様子・・・。
昨夜は、早めに睡眠薬で寝たのはいいんだけど、
夜中に、何度も目覚めては、
立とうとしたり、
どこにいるのかも分かってない様な状態でした。
その混乱してた時、ダ~はしきりに、
「地球に帰る。」
って、言ってました。
ちょこchoco「ここどこだか分かる?病院よ?」
ダ~「うん、病院よ・・・、どこの星の・・・?」
?!(・◇・;)!?
一体、どんな状態だったんだろ・・・!?
今日の昼間は、
まだほとんど身動きもとれず、
痛みも苦しさもあるんだけど、
ICUから帰ってきた時よりは、
随分良くなってたので、
ひとまず子供も心配だから、
義母と交代して、帰って参りました。
ご心配頂いたり、励まして頂いた皆様!!
ありがとうございました!!
ご報告が遅くなり申し訳ありませんでした!!
ひとまず安心なんですが、
まだまだ落ち着かない日が続きますが、
頑張りますので、
応援よろしくお願い致します!!
P.S心配してた次男も、
母の事は一言も問わず、
じいちゃんばあちゃんたちと、
元気一杯わがまま一杯過ごした様です・・・。
母は、寂しかったよ~(/ー ̄;)
子は強し・・・。
主治医の先生は、
「出来る最高の状態で、手術を終えられました!」
と、自信満々で説明してくれたので、一安心です。
手術終了1時間後の午後3時と5時の面会の時は、
まだ意識が戻ってなくて、
呼吸器も付けた状態。
こちらの問いかけも全く分かってない状態でした。
その日の面会は、これで終わりだったけど、
夜8時に、「目が覚めたようなので」と、
特別にもう一度面会させて頂き、
話しをする事が出来ました。
でも、まだその時はボ~って感じで、
多分覚えてないんだろうけど・・。
で、翌18日の朝10時半頃に、
病室に帰ってきたのはいいんだけど、
ICUでは、一睡も出来ず、
痛さと苦しさと疲れなんかで、意識ももうろう状態。
側を離れられず、
「とにかく眠らせてくれっ」て、ずっと訴えてました。
思った以上に、痛みはひどい様子・・・。
昨夜は、早めに睡眠薬で寝たのはいいんだけど、
夜中に、何度も目覚めては、
立とうとしたり、
どこにいるのかも分かってない様な状態でした。
その混乱してた時、ダ~はしきりに、
「地球に帰る。」
って、言ってました。
ちょこchoco「ここどこだか分かる?病院よ?」
ダ~「うん、病院よ・・・、どこの星の・・・?」
?!(・◇・;)!?
一体、どんな状態だったんだろ・・・!?
今日の昼間は、
まだほとんど身動きもとれず、
痛みも苦しさもあるんだけど、
ICUから帰ってきた時よりは、
随分良くなってたので、
ひとまず子供も心配だから、
義母と交代して、帰って参りました。
ご心配頂いたり、励まして頂いた皆様!!
ありがとうございました!!
ご報告が遅くなり申し訳ありませんでした!!
ひとまず安心なんですが、
まだまだ落ち着かない日が続きますが、
頑張りますので、
応援よろしくお願い致します!!
P.S心配してた次男も、
母の事は一言も問わず、
じいちゃんばあちゃんたちと、
元気一杯わがまま一杯過ごした様です・・・。
母は、寂しかったよ~(/ー ̄;)
子は強し・・・。
2006.10.15
えっと~、うちの旦那あさって手術でしたっけ・・・( ̄Д ̄;;?
あさって、17日に、
心臓手術のうちのダ~が入院して、今日で3日目。
初日は、何やら検査があったらしいんだけど、
昨日も今日も暇らしい。
先程、○パックから、荷物が届いた。

なんでも、昨日は外出願いを出して、
電車で隣町まで行って、
ショッピングを楽しんだ模様・・・。
そして、さっきTELしたら、
なにやらロック調のミュージックが・・・。
ダ~「隣の大学で学園祭みたいなのやってて、見に来てる。
バンドの演奏やってるよ~♪
あっ、荷物届いた~?
本当はまだ買いたい物あったんだけど、
でか過ぎたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆」
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ、観光気分だよ・・・。
こっちは、結構緊張してきたってのに( ̄Д ̄;;
でもまあ、当分冬眠生活だし、
こんなときでないと、
一人のんびりできないもんね・・・(^▽^;)
明日、ちょこchocoも行ってきますっ!!
結局、PC持って行かない事になったんで、
更新も中々できないし、読みづらいと思いますが、
ヨロシクお願いしますっ(゜0゜)(。_。)!!
では、行って参ります( ̄^ ̄ゞ !!
心配事は、長女。
朝から39度も熱出ちゃってるの・・・。
ま~ったく、何かあるとこれだよ・・・(/ー ̄;)
心臓手術のうちのダ~が入院して、今日で3日目。
初日は、何やら検査があったらしいんだけど、
昨日も今日も暇らしい。
先程、○パックから、荷物が届いた。

なんでも、昨日は外出願いを出して、
電車で隣町まで行って、
ショッピングを楽しんだ模様・・・。
そして、さっきTELしたら、
なにやらロック調のミュージックが・・・。
ダ~「隣の大学で学園祭みたいなのやってて、見に来てる。
バンドの演奏やってるよ~♪
あっ、荷物届いた~?
本当はまだ買いたい物あったんだけど、
でか過ぎたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆」
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ、観光気分だよ・・・。
こっちは、結構緊張してきたってのに( ̄Д ̄;;
でもまあ、当分冬眠生活だし、
こんなときでないと、
一人のんびりできないもんね・・・(^▽^;)
明日、ちょこchocoも行ってきますっ!!
結局、PC持って行かない事になったんで、
更新も中々できないし、読みづらいと思いますが、
ヨロシクお願いしますっ(゜0゜)(。_。)!!
では、行って参ります( ̄^ ̄ゞ !!
心配事は、長女。
朝から39度も熱出ちゃってるの・・・。
ま~ったく、何かあるとこれだよ・・・(/ー ̄;)
2006.10.13
いざ、出陣!!
今朝、ダ~は心臓手術のため、病院に入院致しました。
手術は17日。
本人は、いたってのんびり構えてるんですがね、
私はなんか、いよいよだな~と、緊張してきました・・・。
うちのダ~、真っ黒に日焼け(仕事焼けね)してて、
力仕事してるから、
心臓手術する様には、到底見えないの。
普通、手術したら、
元気になって帰ってくるでしょ?
でも、
ダ~「多分、色も白くなって、筋肉も衰えて、
弱々しくなって帰って来るよ(*≧m≦*)ププッ」
とか、笑い事じゃない様な事言って笑って行きました・・・(・・;)。
しかも、このお方、
『たばこ』をどうしてもやめられなかったの。
あんまり言うと、機嫌悪くなるから、
やんわ~り言ってたんだけど、
去年の暮れに、
かなりひどい不整脈で救急行ってからは、
さすがに止めるかな~と思ってたんだけど、
やっぱり、症状が落ち着いた1週間もたたないうちに、再開(´ー`)y━~~
「止めようと思ったら、いつでも止められる!」
この言葉って、
喫煙者の間では、決まり文句な訳~!!
それを言い続けて、
今日まで止められてない、ダ~。
この入院中で、止められるかな・・・?
止めてちょうだいね・・・?
止めろってんだ~ヾ(`◇´)ノ彡☆!!!
次男は今朝は早く起きて、
お父ちゃんのお見送りしたから、眠くなっちゃったね・・・。
ちょっと、お母ちゃんがPC見てたら、(。_ _)zzz..

みょ~な体勢で、寝ちゃいましたσ(^_^;)
お母ちゃんも付き添いで4、5日いない間、
頑張れるかな・・・(/_;)。
手術は17日。
本人は、いたってのんびり構えてるんですがね、
私はなんか、いよいよだな~と、緊張してきました・・・。
うちのダ~、真っ黒に日焼け(仕事焼けね)してて、
力仕事してるから、
心臓手術する様には、到底見えないの。
普通、手術したら、
元気になって帰ってくるでしょ?
でも、
ダ~「多分、色も白くなって、筋肉も衰えて、
弱々しくなって帰って来るよ(*≧m≦*)ププッ」
とか、笑い事じゃない様な事言って笑って行きました・・・(・・;)。
しかも、このお方、
『たばこ』をどうしてもやめられなかったの。
あんまり言うと、機嫌悪くなるから、
やんわ~り言ってたんだけど、
去年の暮れに、
かなりひどい不整脈で救急行ってからは、
さすがに止めるかな~と思ってたんだけど、
やっぱり、症状が落ち着いた1週間もたたないうちに、再開(´ー`)y━~~
「止めようと思ったら、いつでも止められる!」
この言葉って、
喫煙者の間では、決まり文句な訳~!!
それを言い続けて、
今日まで止められてない、ダ~。
この入院中で、止められるかな・・・?
止めてちょうだいね・・・?
止めろってんだ~ヾ(`◇´)ノ彡☆!!!
次男は今朝は早く起きて、
お父ちゃんのお見送りしたから、眠くなっちゃったね・・・。
ちょっと、お母ちゃんがPC見てたら、(。_ _)zzz..

みょ~な体勢で、寝ちゃいましたσ(^_^;)
お母ちゃんも付き添いで4、5日いない間、
頑張れるかな・・・(/_;)。